


〜nature session sound work〜
nature session ワークショップ
(音楽ワークショップ・音楽社内研修)
老若男女すべての方で自分の本質に響く音を体感してみたい人へのワークショップです。
nature sessionとは、さまざまな楽器を使いながら,自分の本質に響く音を探し、自分の軸を感じとっていきます。一人一人の軸を見つけたところから、その場に集まった仲間とのセッション。
本当に自分が気持ち良いと感じる音を、全員がそこに響かせることによって自然と調和していき楽しめることを体感するワークショップです。
楽しい事が調和への一歩!自分らしくいる、ありのままでいることで人と共鳴し、調和が生まれる事を音というツールを使って知っていきます。
ワークショップを受けることによって、こんな事を体験できます♪
・言葉を超えた人との繋がりを感じられる
・子供のような無邪気さを思い出す
・珍しい楽器の音色を聴くことが出来る
・音の波動を体感出来る
・自分の好きだと感じる音と出会えるかも・・・!












☆実際の参加者さんからのお声☆
Aさん
好きだった楽器:スピリットキャッチャー
自由に好き勝手、したい放題、何にもとらわれない感じが楽しかったです。なんの決め事もないまま、演奏へ、それが面白かった。円になって、手拍子をつぎの人に送って行くのも楽しくて良かったです。ありがとうございました^ ^いろんな方に、このWSを経験して欲しいです。
Oさん
好きだった楽器:ビワリラがとても良かったです。
楽しいイベントありがとうございました。いろんな楽器の響きが気持ちよく、寝そうだったのですが、アボリジニの楽器のクリスタルの楽器で、すごい波動が来て、目が覚めましたよ。血液が、びっくりした感じです。その後のビワリラの演奏で、トリップしてしまい、サラスバティが、衣をヒラヒラさせてやってきて、白孔雀が舞を舞う明るい空間にいました。楽しい体験ができました。ありがとうございました。
Kさん
好きだった楽器:Zenko イクイノックス
楽器が欲しくなりました(o^^o)最後のチームごとのセッションの時、初めは周りの音を聴いて合わせないとと思っていたのですが、途中から上手く出来なくても失敗してもそんなのどうでもよくなって、楽しいことに夢中になると周りのことが気にならない自分がいる事を発見しました!そしてそれがとても心地よいと言うことを感じました☆はじめの言葉を送っていくワークなどでみんなの気持ちや体がほぐれたから最後のセッションが楽しめたのかなって思いました!何よりエネルギーに無駄がなく自然体で素敵でした♡皆さんにもおすすめできるし又受けたいと感じるWSでした!又お会い出来るのを楽しみにしております!
Hさん
好きだった楽器:ハングドラム
YouTubeで見た時から気になってました。聞いてると落ち着きます。自分の中で何か目覚めた感がありました。(イメージとして龍の目が開いた様な)ジャンベとディジュリドゥの演奏の時のです。クリスタルディジュリドゥを吹いて参加者の皆さん全員を回って頂いた事です。すごく身体に響いて身体が喜んでる感じでした。
そしてWSでのグループ演奏がとても良い経験になりました。音楽は大好きで楽器に憧れはあるけれど苦手意識がありました。そんな私でも楽しんで皆さんと演奏出来たのは凄く良い体験でした。ジャンベやディジュリドゥの演奏の時の皆で好きな様に踊れたらなぁと思いました。踊るのもまた憧れはあるけれど苦手です。
YouTubeで見た時、アキーラさんのジャンベとディジュリドゥを聞きながら踊ってられるのを見てワクワクしました。ライブに来ていた友達も森の中にいる様だったと言ってました(^^)また次回開催があれば参加してお逢いしたいです。ありがとうございましたm(_ _)m
Tさん
好きだった楽器」ジャンベ・琵琶リラ・ディジュリドゥ
小さい時から太鼓が好きだったんですがリズムを取る楽器が思いの外好きだった事に気がつきました。ライブも最高でしたがWSは参加できて良かったです!
グループ分けのセッションはとっても思い出に残りました(*^^*)それから、ディジュリドゥもとっても素晴らしかったです。あの後、アキーラさんのCDをずっと聞いてます。
これはCDを買われた方何人も同じ事を言っておられました。そして、場のエネルギーが高まるような気がして、熱くなります!不思議です。最近は、サロンのセッションの時も内容に合わせて、静かな曲と動きのある曲を選んで流してます。また来年来て下さいね(*^^*)
Sさん
好きだった楽器:三昧琴
私は自分の気持ち押さえてでも[他人に合わせる]のが最優先になる人と思ってたが~。音を出してて、これはあわすのムリだわと思った瞬間から、好き勝手に叩いてあわせること考えずに鳴らした自分にビックリ。とてもラクで楽しくビックリ。チームの雰囲気が本当な私かもと思った。自由に鳴らしたい楽器をさわれたこと。私は楽器は弾けないが、はじめて見て聴く色々な楽器で、縁のないような[音]も心地よくて、鳴らして嬉しかった。[弾けない]とか関係ないんだ!!皆さんの感想を聞けたのも良かった。楽器の名前が書いたものあると良いな~。でも「文字」の名前で記憶するより『音』で心で残すのが良いのかな。
ありがとうございました!誘って頂いたひとたちに感謝。またどこかで出会いたいアキーラサンの音に。
Sさん
好きだった楽器:イクイノックス
先日は本当に楽しい時間をありがとうございました。あっと言う間の1日で、1週間経った今、思い出しても、心がうきうきします。好きな楽器イクイノックス私もすごく欲しくなりました!!!!あと、アキーラさんが弾いておられた、琵琶と琴がくっついたやつ(?)とっても素敵でした。アキーラさんのライブでハドウラムを聞いて、ワークショップの時とは比べ物にならない迫力の低音に感動しました。どんな音を出しても否定されない・・・というか、なんでも正解にすることができるということ。恥ずかしさを1つ克服したら、世界が変わるということ。最初に手を叩きながら、ポンポン言いながら、輪になって音を回していくのが面白かったです。あと、いろんな楽器に実際に触れることができて、とっても楽しかったです。好きな音・楽器も、嫌いな音・楽器も両方試してみるというのが面白かったです。ライブでのことですが、クリスタルでできた、筒状の楽器を体に当てて演奏してもらった時、背中がくすぐったくて笑ってしまいました。波動って面白いな~って本当に思いました。ワークショップもライブも、「こう参加しなければいけない。」というのがなくて、楽~な気持ちでいていいんだって思えたのがとっても良かったです。買って帰ったCDは、日々の通勤のお供になっています。
なんだか元気がもらえます。参加できて、本当に楽しかったです!ありがとうございました。またぜひ、来てください!!よろしくお願いします。
こちらに載せさせて頂いているのは、ほんの一部ですが、ご参加頂きましたみなさま、素敵なお声をありがとうございます!!感謝!

過去開催ワークショップ写真スライドで見れます♪




<♪実際の流れの一例♪>
・アイスブレイク
・実演楽器紹介
・自由に楽器を鳴らして音探し
・気に入った楽器を見つけてAKI-RAsunrise誘導のもと
グループセッション
・シェアリング
*細かい内容は場所、や参加人数によって変動します*
<♪ワークショップ開催の経歴♪>
2007年
●インド ストリートチルドレンスクール bornfreeart schoolにて
音遊びワークショップ開催2009年 南フランス アーティストレジデンス「VEILLEURS DU MONDE3 (World watchers 3)
CAJARC George Pompidoo Art CenterAOO主催Sound ワークを
小学校で開催
●「中央アジア・コーカサス巡回音楽公演」
国際交流基金主催 和楽器とのワークショップ参加
2010年
●「東南アジア 日本からの便り〜伝統楽器と歌の現在(いま)〜」
国際交流基金主催
「かりん・小濵明人・石塚まみ・Aki-ra sunrise現代邦楽東南アジア公演」
和楽器とのワークショップ参加
2011年
●日本「植田正治美術館100周年記念」
アメリカ人映像作家ダニエルと共に
鳥取県内 小学校4校にて
映像と写真と音のワークショップ開催
●「nature sessionワークショップ」というテーマでスタート
現在までに日本各地、世界数カ国にて25回ほど開催。
nature sessionワークショップ
最近の開催履歴
2014年
●スイス 難民キャンプ
小学生に向けて
絵と音を組み合わせたワークショップ
●日本 TOA主催
トライやる・ウィーク企画
中学生とプロ音楽家の共同創作コンサート
「循環−水の旅−」
2015年
●インドネシアバリ島
Green school
3歳〜18歳の子供達へ向けて
絵と音を組み合わせたワークショップ
●京都府舞鶴
●兵庫県神戸市
●10月末nature sessionリトリート開催

<♪Aki-Ra Sunriseにしか出来ない独自のワークショップ♪>
音楽!音探し!音づくり!
自然の中での即興演奏,元気なご飯(栄養のあるもの)を食べること
温泉に入ることと、水音探し、旅!こんな事が大好きです♪♪
自作水楽器(ハドウラム)を体感してもらうことや、種類の豊富な楽器を演奏出来ること、そしてそれを実際に体験演奏出来ること、Aki-Ra SunriseのLIVEとしても聴いてもらうことが出来ること,そんな波動の世界を感じられることは、他ではなかなか味わえない体験です!
今の僕が存在する上で、すべての体験が必要なことだったと感じています。その中でも特に旅、仕事、遊び、たくさんの世界を観ること、体験することが大切だと思っています。自分が体験したことのないこと、ちょっとした事で良いのですが、新しいことをする刺激は新しい自分と出会うことでもあります。
このワークショップを通じて感じてもらい、より自分の本質に繋がってもらえたらと思っています。
すべての本質にYES!!!!!!!!
ぜひ音の世界を体感しにいらしてください!お会い出来るのを楽しみにしています。
<♪ワークショップの開催ご依頼♪>
場所:相談
時間、料金:2時間 50.000円〜(要相談)
定員:10名以上20名以内だと参加して頂く方も楽しみやすいです。
その他:お子さんの参加可否 LIVE同時開催 等 相談
出来るだけたくさんの方に楽しんで頂きたい、体感して頂きたいと思っていますので、上記、基本設定以外での内容でもお問い合わせください!ご相談させて頂きます。
【お問い合わせ】
・表題 ワークショップ問い合わせ
・お名前
・ご連絡先
・お問い合わせ内容
以上をご連絡ください。
素敵なご縁が紡がれますように。
AKIRA∞IKEDA 拝